ならばネット関西支部運転会2007年10月in彦根
2007年10月下旬、彦根市某所にてならばネット関西支部の運転会が開催されました。
八尾っちは今回も参加してきました。
1ページ目は在来線編です。
![]() 321系の3編成並び。 |
![]() 横から。 |
![]() 大きいホームに止まる321系。尼崎みたい。 |
![]() 201系体質改善車と321系。高槻か明石ですか? |
![]() 201系体質改善車ウグイス。大和路線の新標準。 |
![]() 大きな駅も似合います。 |
![]() 何故かキハ183-2550と並ぶ。 |
![]() キハ283系。 |
![]() キハ283系が駅で離合。 |
![]() 今度は九州の赤い快速キハ200。 |
![]() お次はキハ200シーサイドライナー。 |
![]() 猛スピードで通過するEH200牽引の貨物。 |
![]() EF510-1牽引のトワイライトEXP.将来の牽引機か? |
![]() 本来の牽引機EF81トワイカラーに引かれるトワイライトEXP. |
![]() SLやまぐち号の横をEF81トワイが通過。 |
![]() SLやまぐち号とトワイライトの並び。 |
![]() SLやまぐち号とSRCがホームで並ぶ。 |
![]() M250系SRCがレイアウトの中を行く。 |
![]() SRC、885系かもめ、SLやまぐち号の並び。 |
![]() 885系かもめとSLやまぐち号の正面並び。 |
![]() カニも加わって4列車並びに。 |
![]() 885系かもめがカーブを行く。 |
![]() 振り子車両らしくカーブ通過がサマになってます。 |
![]() DD51重連の北斗星?がSRCを抜き去る。 |
![]() DD51重連は迫力満点!。 |
![]() EF510-1号機が貨物を牽引。 |
![]() EF510-1号機単機で駅停車中。 |
![]() ヨ推進コンテナ列車もいました。 |
![]() スーパーEXP.レインボー。こんな感じでしょうか。 |
![]() 今や過去の列車となってしまったブルトレあさかぜ。 |
![]() キハ58、65系列の長編成。昔は普通の光景だったのでしょうか… |
![]() ローカル情景が良く似合うキハ20系。 |
![]() 阪急2800系非冷房が飛ばしてます! |
![]() 名鉄パノラマSuperが高速で通過。 |
![]() 独特の雰囲気を持つパノラマSuper(一般車)。 |
![]() M社製の201系体質改善車もいました。 |
![]() ※ここから'10.1.3追加。留置線で休む583系きたぐに新色。吹田みたい。 |
![]() キハ82系の長編成。 |
![]() ローカル気動車がしばしの休憩。 |