ならばネット関西支部運転会2007年5月in彦根 page.2
次は私鉄・外国型車輌です。
'08.2.12追記:後半もようやくUPしました。
![]() まずは近鉄から。KATOのビスタカーU世。 |
![]() 反対側の先頭。 |
![]() 近鉄ビスタカーV世。登場時の姿。後ろには12200系も。 |
![]() 東武の特急DRCもいました。HMなし・・・けごんかきぬのどっち? |
![]() 名鉄の・・・やばっ、わかりません(-_-;) 鉄ファン見たら510系と書いてました。ピンボケっすね。 |
![]() ブレてますが鉄コレの元南海車。そこまでしかわかりません(-_-;) |
![]() 京阪10000系もいました。宇治ですな。 |
![]() 満鉄あじあ号も爆走してました!青い車体が眩しい。 |
![]() SLパシナ12の登場時の姿(番号忘れました)とあじあ号の展望車。 |
![]() 赤いTGV、タリスPBKAも運転会に参加してました。 |
![]() タリスPBKAの横にはドイツ鉄道の客車列車・・・としかわかりません(爆) |
![]() 古めかしい列車が通過していきました。 |
![]() 福知山のDD54に似たディーゼル機関車牽引の列車。 |
![]() 電機と二階建て客車。DBは赤い列車が多いですね。 |
![]() 機関車とダブルデッカー客車のアップ。 |
![]() タリスPBKAとICE-Tの並び!ICE-Tは7両だから411形かな? |
前ページへ
次ページへ('08.2.12現在、まだ工事中!!)